12月アウトドアクラブ活動報告
12/6(日)は12月アウトドアクラブの活動日でした。
今回は、日向山荘で「焼き芋・串焼き」を行いました。
コロナ禍で制限はある中ではありますが、ようやく野外炊事に近い形での活動をすることができました!
貸切バスで現地に向かい、到着後はすぐさま炊事準備です!
各グループで鍋などの備品を水洗いし、薪割りや火付けを行なっていきました。
子どもだちみんなで火付けをするのは昨年度以来でしたので、「火付けってどうやるんだっけ?」といった声がたくさん聞かれました。
リーダーたちはそんなことも予想し、ログブックに火付け方法のページを設けていたので、子どもたちはそのページを確認しながら、リーダーのアドバイスにも耳を傾けながら行なっていきました。
 |
合間には散歩 |
焼き芋のやり方もうる覚えのところもあり、「どうやると上手くいくんだっけ?」という声もありましたが、みんなで知恵を出し合いながらホクホクの焼き芋を食べました。
この日は快晴でしたが、日陰で寒く感じる環境下だったので火を囲み暖をとりながら持参したお弁当と共に食べました。
やはり久しぶりの炊事ということで、子どもたちはとても楽しそうにしている姿がとても印象的でした。
炊事後は、片付けをみんなで協力して行い、最後はみんなでフリスビードッチビーとリレーをして帰路につきました。
帰りのバスは、疲労もありスヤスヤと寝る子やまだまだ元気や子もいました。
来月はどのような活動になるかお楽しみにしていてください!
来月は1/17(日)が活動日です。
みなさん、良いお年をお迎えください。
川崎YMCA
服部(はっとリーダー)