11月23日(火)「多摩川清掃プロジェクト&親子サッカー」
このイベントは、SDGs理解の一貫としての取り組みで企画したイベントです。
お天気に恵まれ、お掃除日よりでしたが、残念ながら前日の雨で親子サッカーは、急遽YMCAでのレクリエーション大会に変更となりました。
グループに分かれて、多摩川の河川敷のゴミ拾いをしました。空き缶や瓶の他、なんとスマートフォン等も拾い、沢山のゴミを拾うことができました。集めたゴミを見て、「達成感があるね!」「もっとゴミを拾って綺麗にしたい!」など感想を聞くことができました。
国際ビジネス専門学校の学生さんも一緒に清掃です!
グループごとにゴミ拾い!
皆の多摩川を綺麗にしよう!
/
ゴミ拾い頑張ったよ☆
\
ゴミ拾いのあとはYMCAに帰ってレクリエーション大会!お友だちと、パパもママも専門学校の学生さんも皆が一緒になってのお楽しみ会です!
大縄やクリスマスリース作り、中国語でだるまさんが転んだなど、盛り沢山のレクリエーションで遊び、沢山の笑い声が聞こえました!
一番にタッチするのは誰かな?!
折り紙でクリスマスリース作り☆
\\見てみて~ できたよ~!//
川崎YMCAに集まる様々な人たちが交流できた、とっても楽しい1日となりました!
(川崎YMCA 溝部)