11月19日(日)
アウトドアジャンボリー
こんにちは、おさるリーダーです。
11/19に川崎・中央・北YMCAのアウトドアクラブが集まって行う「アウトドア冒険ジャンボリー」が三浦ふれあいの村にて行われました。
当日は、100人近くのお友だち・リーダーが集まりました!
3つのYMCAから集まるジャンボリーでは、各Y2名ずつチーフが選出され、チーフを中心に話を進めていきます。
3つのYMCAあわせて、20名以上のリーダーがアウトドアクラブのリーダーがいます。たくさんのリーダーがいれば、たくさんの意見も出てきます。たくさんの意見をまとめ、1つにまとめていきプログラムにするのがチーフの仕事の1つです。
約1ヶ月の準備を経ても、当日になっても急遽変更せざるを得ないこともたくさんありました。いかに、すぐに頭を切り替え臨機応変に動くかが大切かということを思い知らされました …
ミーティング等を通して、辛いこと・大変なこともたくさんありました。しかし、当日にたくさんの子どもたちの笑顔を見ることができ、無事に終われたことに感謝したいと思います。
クラフト:ジェルキャンドルの素材集め
スポーツ:落とさずにパスをつなげよう!
炊事:焼きリンゴの火付け
実食!アツアツ…
午前中はグループで散策しました!
難易度高いポイントもありましたが、みんな協力していました!
休憩中の一コマ:冬の海で戯れる子どもたち
クラフト中の女子。こんなにシーグラスを拾いました!
ここからアウトドアクラブのリーダーたちは、12月の活動、そしてスキーキャンプの準備へと続いていきます。みんなで力を合わせて良いプログラムを作っていきたいと思います!
川崎YMCA 新井 聖(おさるリーダー)、森田 泰堂(タモリーダー)