11/11(水)に19:30~21:00で、宮崎麻衣子さん(あちょリーダー)が講師のもと、グループワークについての勉強会を実施しました。
短い時間の中で、たくさんの例え話を交えながら、良いグループを作っていくにはどのようなプロセスを踏めばよいのか。どのようにしたら良いファシリテーションをすることができるのかについて、お話をいただきました。
少し難しい内容だったかもしれませんが、今回の講義がリーダーたちにとって、必ず役に立つときが来ると思うので、その時に今回学んだことを活かしてもらえればと思います。
<川崎YMCA 服部祐希>
2015年11月14日土曜日
アクアティックプログラムって?
11/13(金)に川崎YMCAにて「アクアティック(水泳)プログラム理解」についての勉強会を行いました。
我妻瑞穂さん(あがちゃんリーダー)が講師のもと、4名のリーダーが参加しました。
冒頭に、アクアティックプログラムの歴史やどのようにプログラムとして確立していったかについてのお話をして頂きました。
また水泳プログラムのことだけでなく、リーダーとしての役割についてもお話を頂きました。
アクアティック講義は指導法・指導計画の講義が後日あります。またそのご報告をさせて頂きたいと思います。
<川崎YMCA 服部祐希>
冒頭に、アクアティックプログラムの歴史やどのようにプログラムとして確立していったかについてのお話をして頂きました。
また水泳プログラムのことだけでなく、リーダーとしての役割についてもお話を頂きました。
アクアティック講義は指導法・指導計画の講義が後日あります。またそのご報告をさせて頂きたいと思います。
<川崎YMCA 服部祐希>
2015年11月5日木曜日
リーダー会を行いました!
登録:
投稿 (Atom)